【ニキビのできる場所と原因】あなたのニキビの原因を徹底解説!

本日は、ニキビができる部位とそれができる原因について詳しく

解説していきます!

自分はどこにニキビができやすいか?

原因を知ることで、予防や改善へと導くことができます😳✨

 

まずニキビのできる主な部位は額、頬、鼻、顎、口周りなどがございます。

ニキビは皮脂分泌が増加し毛穴が詰まることが第一の原因で、

さらにアクネ菌が増殖し炎症を起こすことで赤いニキビができあがります。

ニキビができる過程は一緒ですが、何が原因でそれが起こっているのか?

場所によって様々な原因がございます。

一つずつ詳しくご紹介いたします✨

 

《ニキビのできる原因》

⚪︎額

ホルモンバランスの乱れ・ 前髪・シャンプーなどの洗い残し

額は皮脂腺が多くニキビが特にできやすい部位

ホルモンバランスの乱れによって更に皮脂の分泌が増えるとニキビの原因に。

食生活や生活習慣を見直す、ストレスを溜めないことが大切です☝️

前髪の刺激やシャンプーの洗い残しが毛穴に詰まりニキビの原因にも!

 

⚪︎頬

乾燥・化粧品・枕・便秘・ホルモンバランスの乱れ

頬のニキビは特に乾燥による影響が大きく、肌の水分がなくなり

バリア機能が低下することで外からの刺激を受けやすくなります。

刺激、乾燥によって皮脂分泌が過剰になり毛穴詰まり、ニキビの原因になります。さらに枕カバーやメイクブラシなどが汚れていたりすると、雑菌が繁殖しニキビの原因に!
そしてなんと便秘の時、頬にニキビができるとも言われています。

腸内に老廃物、毒素が溜まったままだと、それらが血液を通り皮膚から外に排出されてしまいます。腸内環境を整えることもとても重要です☝️

 

⚪︎鼻

過剰な皮脂分泌・メイク汚れ・マスクなど鼻への刺激・ホルモンバランスの乱れ・乾燥・紫外線
鼻は皮脂の分泌が特に多い部位で毛穴も深いため、ニキビができやすい部分です。更に毛穴に残ったメイク汚れなどがアクネ菌の餌になりニキビを悪化させます。鼻を触る癖があったり、かんだりする人は刺激や乾燥によってもニキビの原因になります。

 

⚪︎顎

ホルモンバランスの乱れ・婦人科系・ストレス

顎は大人ニキビと言われるニキビで、特にホルモンバランスの乱れや婦人科系の不調によって現れる部位です。

顎は髭が生える部位で、男性ホルモンの影響が大きく関わっています。

女性はホルモンバランスが乱れると、男性ホルモンが優位になり顎ニキビができやすくなります。生理前やストレスがある時に起こるのが主にこの症状といえます。

 

⚪︎口周り

胃腸機能低下・食生活の乱れ・ストレス・ホルモンバランスの乱れ・カミソリ

口周りニキビの主な原因は食べ過ぎや食生活の乱れ、胃腸の機能低下が挙げられます。ストレスなどでも胃腸に負担がかかるため、口周りのニキビができたときは体がSOSを出しているサインとも言えます☝️

暴飲暴食をやめ、胃腸に優しい生活習慣へ見直すことが大切です🌟

 

それぞれに原因があり、自分のニキビはなぜできるのか?

スキンケアなどいくら頑張っても改善しないのはなぜか?

一度見直してみてはいかがでしょうか😌

 

TALIAではお肌の無料カウンセリングも行っていますので、

ニキビに悩まれている方、その他のお悩みも是非一度ご相談ください✨

 

無料カウンセリング予約は上の画像をタップ🌟↑↑↑

 

#大阪梅田#中津#茶屋町#梅田エステ#梅田ピーリング#梅田ハイフ#エステ#メンズエステ#痩身#小顔#毛穴#ハーブピーリング#ハイフ#肌質改善#CHRISTINA#クリスティーナ#ボディスカルプト#針のいらない脂肪溶解